保険相談FPセンターの保険用語集。五十音順に並んでいるので難しく分からない用語を簡単に調べられます。
無料保険相談では保険の見直しやお悩み、疑問を解消するライフプランに合った最適なご提案をさせて頂きます。
- 頭金
- 保険料の払込方法のひとつで、契約時にまとまった資金で、保障の一部を一時払いしてしまう方法をいいます。
- 一時払い
- 保険期間全体の保険料を1回払いで払い込む方法をいいます。
- 医療保険
- 病気やケガで入院したときや手術を受けたときに、お金が受け取れる保険のことをいいます。
- 祝い金
- こどもの入園・入学・進学の時期や、一定の期間を経過した時点で生きていた場合などに受け取れるお金のことをいいます。
- 受取人
- 保険会社が保険金・給付金・年金などを支払う際、それを受け取る権利を持つ人のことをさします。
- 延長(定期)保険
- 保険料の払い込みを中止して、それまでの同額の死亡保障を定期保険として継続する方法をいいます。